ブログとメルマガアフィリエイトで月収100万!シニア主婦、成功者に学ぶ秘法 バックナンバー一覧

戻る

タイトル :■「FACEBOOK」で、属性の合ったお友達を探す方法
配信日時 :2010/06/26(土) 20:40

本文:


霧雨が降り続いています。

典型的な梅雨空の

下関から


麻生 ゆき です。


こんにちは!



無料レポート
『超後発組が巻き返す、最後の切り札!「FACEBOOK」 (導入編)』
http://present-downroad.up.seesaa.net/image/Facebook_m20.pdf
(直ダウンロード)

の読者さんから


質問が届きましたので、お返事です。



Q:「FACEBOOK」のお友達を探すのに、属性の合ったお友達を探しましょう、
  と、言われても、どうやって、属性の合った人を探せばよいか分かりません。


と、いうものでした。


それで、今回は、属性の合ったお友達を探す方法です。


図解の説明を入れるため、ブログに

「FACEBOOK」で、属性の合ったお友達を探す方法

をアップしました。


ブログから、ご覧くださいね。


「FACEBOOK」 属性を絞ったお友達の作り方
http://edm7nc9y.blog75.fc2.com/blog-entry-2.html



参考:

「FACEBOOK」をビジネスで、アフィリエイトで活用したいと
考えて、属性を絞ったお友達を増やすことを、
お勧めしていますが、

目的が違えば、属性を気にすることはないと思います。


たとえば、アフリカの子供を救おうとか、
自然災害地への援助を行いましょうとか、
選挙の時には、投票しましょう、
などという問題の場合は、
属性などは問題にはならないということです。

分かっていただけますでしょうか?


上記のような場合には、あまねく、広く、
多くの方に知ってもらいたいわけですから、
属性を絞る必要はないと思います。


ただ、どんなに、人道的な見地に立った
活動であっても、
善意から出た心温まる活動であっても、

お友達リクエストが、承認された途端、
または、お友達リクエストを承認して、すぐに、

「・・・のような活動をしています。参加してください。」
などというのは、避けた方が良いでしょう。


その活動とは、運動とは、何なのか、
その目的は何なのか、
なぜ、自分がその活動をするようになったのか、
なぜ、多くの人にそれを知ってもらいたいのか、
そして、どうしてもらいたいのか、

を、説明し、理解してもらってから、
お誘いする方が良いでしょう。


これは、コミュニケーションの基本的な
要件なのかもしれませんね。

この考え方は、アフィリエイトや、
情報起業にも、通ずる考え方だと思います。



では、また、お目にかからせてください。


麻生 ゆき



ご質問、ご連絡をいただけると嬉しいです。

このメルマガへの返信で、私に直送されます。


=========================

■ブログとメルマガアフィリエイトで月収100万!
 シニア主婦、成功者に学ぶ秘法
発行者:麻生 ゆき
特定電子メール法に基づく情報:
  http://tokuteidenshimailhou.seesaa.net/?1240541119
送信責任者: 毛利八重子
メールポリシー:
  ・このメルマガは、アフィリエイターを目指す方。
   ネットビジネスで成功したい方が、成功するために
   役立つ情報をお送りします。
連絡先:asoh007@yahoo.co.jp
配信中止はこちら
http://morleys.xsrv.jp/pchan/public/form.php?mid=busi

=========================


PS:

アフィリエイトの王道を無料で学びたい場合は

こちら ⇒ http://www.mail-marketing-club.jp/aff/25/12/



PPS: 次回は、あなたが、「FCEBOOK」でグループ(コミュニティ)を作る方法です。